おすすめ物件の更新

こんにちは!

明日からどんどん気温が上がっていくらしいですよ。
ちゃんと水分補給を忘れずに。

さて!
おすすめ物件情報を更新しましたので少しご紹介をします。

リノベーションマンション・2DK
昭和54年5月築・42.30㎡・RC造5階部分・最上階の角部屋
3駅3路線の好立地
☆急東横線「東白楽」駅徒歩3分・JR京浜気東北線「東神奈川」駅徒歩7分
京浜急行線「仲木戸」駅徒歩8分

お買物も大変便利・区役所・病院・コンビニエンスストアーも近くです。

物件詳細はおすすめ物件をご覧ください!

なんでもお気軽にお問合せ下さい。

㈱日広地所
0120-55-7004

 

 

マメな営業マン

こんにちは!

昨日の事・・・
もう8年近く我が家に営業に来て下さる某車メーカーの営業マン。
本当にマメなんです。

その方の会社の車を所有しているだけでその方から一度も購入した事はございません。
なのに!!!8年も!!!

車を買い替えようとなった時も相談をしていたものの結局別のメーカーの車を購入して
しまいました。その時はさずがに申し訳なくその方もとても残念がっておりました。
しかしその後もマメに
最近はどうですか?
車の調子はいかがですか?
お仕事はお忙しいですか?
別メーカーにも関わらず車を褒め(これは完全に褒め褒め営業)
などなど世間話しをし、イベント情報を教えてくれ帰っていくのです。

こういう営業マンほどお客さんからの信頼も厚く、忙しいはずなのに、お客さんのハートを鷲掴みにしてしまうポイントをしっかり押さえてきます。
押し付けがましくなく、お客さんに対してここまでデキる営業マンは、当然社内での評判もすこぶる良く、すべてがうまく回っているはずにちがいない!

見習わないとなぁ~っと考えさせられる一日でございました。

では皆様お仕事がんばりましょう。

もうすぐ?梅雨入り?

こんにちは!
今日は清々しいお天気ですね。
当社のゴールデンウィークも終了し気合が入る朝です。

しかしこの清々しいお天気がもうすぐ梅雨にやられるんですよぉ~。
ちなみに今年の梅雨入りは6月10日との事です。わぁ~もうすぐ。
梅雨に入ったらますます湿度が高くなるじゃないですかぁ~
湿度が80%超えるとダニ・カビの繁殖に適した環境になり部屋の臭いとか気になりますよね。

しかも湿度が高いと建物にも影響がありその与える影響は、最近では「湿害」と呼ばれていて
建築物の木材が湿度を含んでしまうと、木材の中に入り込んだ木材腐朽菌が繁殖し、結果的に木材強度が低下することがあり、建物の土台や柱などに使われている木材の強度低下が起これば、耐震強度の低下につながるとの事。
阪神大震災のときに倒壊した住宅が、実はそういう住宅が多かったという調査報告があるみたいです。

そう考えると湿度の調節って本当に大事なんだなぁ~って考えさせられ
早速!梅雨入り前に自宅の気になっていた2階の窓まわり・カビが繁殖しやすい籠類を1日かけて清掃しました。

今年の梅雨は我が家に新しく仲間入りをしたダイキンの1台で除湿・加湿・集塵・脱臭が可能な除加湿ストリーマ空気清浄機(この商品すごい!!)で快適に過ごせそうです。

では皆様お仕事頑張りましょう。

 

 

 

限定!1区画

こんにちは。

今日はお天気が不安定な感じですが日差しが強くなくて過ごしやすいですね。

さて!今日は☆土地☆の速報です。

【都筑区早渕3丁目】 

土地:5,800万円 ☆建築条件なし(お好みのハウスメーカーで注文住宅を建築できます)
☆人気の港北ニュータウン グリーンライン「東山田」駅徒歩9分

物件概要:横浜市都筑区早渕3丁目
※土地面積:245.83㎡(74.36坪) ※現況:更地
※地目:宅地  ※土地権利:所有権
※都市計画:市街化区域  ※最低敷地面積:165㎡
※用途地域:第一種低層住居専用地域
※建ぺい率:40%  ※容積率:80%
※外壁後退:全面道路から1m
※港北ニュータウン街づくり協議地区
※引渡し:残金決済後即日

☆分譲地内
☆角地のため開放感があります
☆陽当たり良好・閑静な住宅地
☆二世帯住宅も検討可能

都筑インターからも近く利便性が高い場所です。

気になる方は是非!お気軽にお問合せ下さいませ。
限定1区画の為、お早めのご連絡をお待ちしております。

株式会社 日広地所
0120ー55ー7004 

 

 

 

☆今週末のお知らせ☆

こんにちは!

清々しい陽気で気持ちが良いですね。

新しい事務所に移転をしてから1ヶ月もすぎ今週末はこの気持ち良い陽気にも誘われ営業は張り切って現場に出ます。
事務所が東急東横線の反町駅になりましたのでまずはこの近隣を攻めて行こうかと・・・

東急東横線「東白楽」駅近 ☆1,000万円前半の中古マンション・2DK☆
新規内装リノベーションマンション

東急東横線「白楽」駅 徒歩14分☆新築物件・3,000万円後半~4LDK☆
三路線利用可能の利便性の良い立地

などなど・・・
中古マンション・中古戸建など駅近でご紹介できる物件が増えております。
すぐに内見が可能になっておりますのでお散歩がてら見にいらして下さい。

是非!気になる方はお気軽にご連絡をください。

株式会社 日広地所
0120-55-7004

 

 

 

 

ゴールデンウィークの営業についてのお知らせ

お客様及びお取引会社 各位

平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。

誠に勝手ながら、ゴールデンウィークは下記の通り休業させて戴きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

・5月6日(水)
・5月12日(火)~5月20日(水)

休業中のお問合せは、弊社のホームページ「お問合せフォーム」よりお願いいたします。
大変ご不便おかけいたしますが、ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。

本社移転のご挨拶

謹啓 春陽の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、この度弊社は業務拡大およびグループ強化に伴い、平成2744()より下記へ本社を移転する運びとなりました。

これを機に、旧に倍しまして社業に励み皆様のご期待に添えますよう努力を尽くして参りますので、今後とも一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

まずは略儀ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます。

謹白

 

平成27年4月吉日

                                          株式会社日広地所代表取締役 中澤久也

新住所

221-0825

 神奈川県横浜市神奈川区反町4丁目3011

 TEL 045-317-3767  FAX  045-317-3768

  ※電話番号、FAX番号の変更はございません。

知識と行動のギャップ

こんにちは。
今日は暖かいですね。このまま春がやってくる事を願います。

おっ!これはすごくよく感じるって思った記事を発見。
「知識と行動のギャップ」
何をすべきか頭では分かっているのになかなか実行ができない。
なぜだろう?
ビジネス本・自己啓発本や人と接する事が多い方は人との繋がりでも多くの知識を吸収するチャンスはある。
しかし、それらが実際の行動につながる事は少ない。行動にするのって難しいです。
その記事には「自分の行動から学ぶこと」の重要性を強調していました。
本当に実行できる知識は本を読んだり人に聞いたり考えたり学ぶよりも行動から
得られる。ふむふむ。分かる!分かる!
ん?とその繰り返しだなぁ~。

本当に必要な情報を選別してその伝達方法を考え実践することが重要とあった。
常に意識をして行動あるのみなんだろうなぁ~。

単純で日常的な改革を積み上げ日々の実行力がもたらす成果なんだと。
はい!納得です。
頑張ります。

 

☆注目物件☆

こんにちは。
なんだかものすごく寒いと思ったら横浜では雪がチラチラしてます。
雪を見ると余計に寒く感じるぅ~。

☆未公開物件をたくさん更新しております☆

横浜市内の物件です。
今回の注目は物件は中古住宅の「笹野台 格子戸の家」です!
こだわりのデザイナーズ物件です。
ほどよい自然に囲まれた笹野台の景観に溶け込む和の雰囲気と自然素材を
ふんだんに使った体にやさしくリラックスできるお家です。

フローリングには無垢材を使用しております。
無垢材は、吸湿発散性に優れていて、 夏場など湿度の高い時には湿気を吸い、冬場など乾燥しているときには湿気を放出します。
夏は空気がさらっとして涼しく感じ、裸足で歩いてもべたつかないですし、 冬は反対に、部屋の湿度が高くなることで暖かく感じます。年月が経つにつれて味わいが増していきます。
住めば住むほど愛着がわくかと思います。

ダイニングテーブルの下は掘りごたつになっており床暖房が付いております。
テーブル天板の脚を外して天板を掘りごたつに蓋をすれば広間として利用できるので
とても便利です。

実は我が家にも堀ごたつがあるのですが
友人が来たりするとそこで鍋をやったりですごく楽しめ友人たちからもリラックスが出来ると好評です。さらに部屋全体の室温を下げても寒さが気にならない優れものです。

趣味の多い方にも気に入って頂ける物件です。
いろんな箇所に工夫が満載☆素敵箇所が盛りだくさんの物件なのでこの良さを言葉で伝えるのは難しい。

うぅ~~是非!内見して頂きたいです!

お気軽にご連絡をお待ちしております。

 

女性の社会進出

こんにちは。
今日は雨ですね。雪にならなくて良かったです。

ちょっと気になる言葉が
「ドボジョ」・「コウジョ」という言葉。知ってます?
「リケジョ」は小保方さんが出てきて有名になりましたよね。
まぁ~その部類ですが
「ドボジョ」土木業界女子・「コウジョ」工学系女子のことです。
土木業界と言ったらヘルメットに作業服という男性的な仕事でしたが
女性の進出がめざましく大成建設では約70人の女性土木技術者の方々が
働いているようです。大成建設の社員数は8,000人近くでその中のドボジョが約70人なので
女性進出はまだまだなんだろうなぁ~。
今後は継続就業に向けた環境づくりなどの動きもでてきているようなので
キャリアの選択肢として定着していくのかな?

でもまだ1割を超えた段階とのこと。

10年後は変わっていくんだろうなぁ~

「○○女」はどんどん増えるのかな?
その言葉自体が差別的でなりませんけど。
10年後は「○○女」なんてない世の中になっているのかも知れませんよね。